
今日は仕事納めでした。
北部診療(幌加内町北部の診療。町の南に位置する町立病院から北部地区までは車で30~60分かかり、週に1~2回のみの診療)は昨日が年内最後で、o診療所長の代診として久々に僕が行きました。
おそらく僕にとっての最後の北部診療です。
昨年度までは週に1回は北部診療に行っていたので、最後と思うとなんだか少し寂しい気持ちでした。
朱鞠内診療所のドアを閉め、しめ縄を飾ってパチリ。
明日から年明け5日までは休診です(急患対応はもちろんOKです)。
この1年間、いろいろなことがありました。
生検じゃなくて、政権が交代しましたが、来年度の診療報酬はほんのちょっとのアップのみみたいで、特に不採算地区の自治体病院・診療所の経営が劇的に改善するとは思えません。どうなるんだろう。
世界的には新型インフルエンザが流行しましたね。町内でも流行しましたが幸い重症化した方はいませんでした。
新型インフルエンザのワクチンでは、現場は大混乱でしたがホロカナイは人口が少ないので比較的スムースにできていたと思います。国民のワクチンへの関心が高まったいま、予防医療への理解とワクチン行政の改善を期待します。
ホロカナイでは、今年度からヒブワクチン、水痘ワクチン、ムンプス(おたふくかぜ)ワクチンの全額助成を開始することもできました。
「ホロカナイ」と銘打っているため、そして小さな町なので具体的なことは個人が特定されてしまうためブログには書きませんでしたが、1年間で亡くなられた患者さんももちろんおられます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りし
また、1年間過ごせたことを感謝したいと思います。
みなさま、良いお年を!!