ラベル 新そば祭り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 新そば祭り の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年9月6日日曜日

幌加内の新そば祭り


幌加内町、最大のイベント「新そば祭り」が終わりました。

2日間の天気は、時々雨がパラついたものの暑いことも寒いこともなく
今年は例年よりお客さんも多かったようでとても賑わってました。

僕の大学時代の友達も大阪と東京から遊びに来てくれました。

土曜日は半日、幌加内そばうたん会の手伝いで、ひたすら茹で上がった蕎麦を流水で洗って麺のぬめりを取り、氷水でしめる作業をしました。

僕はまだ下手なのでお客さんに出す蕎麦は打てませんが、
上手なうたん会メンバーは当日の朝5時から蕎麦を打ちます。


今日は当直の為うたん会の手伝いはできませんでしたが、
この2日間でうたん会蕎麦は3000食を越えたそうです!

広島の「達磨」さんも長蛇の列で混んでいて、高橋の名人の手さばきを熱心に見つめる蕎麦おたくのおじさまたちの視線も熱かったです。
いくつになっても熱中するっていいことです。

素人そば打ち3段位認定大会も覗きました。
間に合えば僕も11月に2段を受けようと思っているんですが、
会場の緊張感に自分も緊張してしまいました。
初めて認定大会を見た友達も蕎麦打ちの魅力に気付いたようです。

キーさんもお店を出されていて、
恒例のきゅうり棒に川エビのかき揚げ、そして新作のキノコ汁が絶品でした!


2日間、町立病院を受診されたのは火傷や蜂に刺された方くらい
で、大きな事故や病気もなくホッとしました。

僕にとってのホロカナイ「最後」のイベントがまたひとつ終わってしまいました。

嗚呼!

人気ブログランキングへ←幌加内の蕎麦が食べたくなってしまったあなたはクリック。

2009年9月3日木曜日

今週末は「新そば祭り」

今週末は、ホロカナイ最大のお祭り「新そば祭り」が開催されます!!

普段1800人の町が、2日間でお客さんが3~4万人にも及ぶという大イベントです。
今年も、あの有名な広島の「雪花山房 達磨」の高橋邦弘名人も来られます!

で、おとといは札幌医大5年生のWくんが幌加内最後の夜だったんですが、ちょうど「そばうたん会」の例会があったので恒例の「蕎麦打ち体験」をしてもらいました。

Wくんは初めての蕎麦打ちでしたが、切り幅もそろっていてなかなか上手でした。
って僕は指導してませんが。

うたん会の例会には、高橋名人とそのお弟子さんたちも来られていました。

新そば祭りは、5日(土)、6日(日)ともに9:00~16:00まで幌加内町役場前で行われます。
幌加内そばはもちろんのこと、全国の美味しい蕎麦を胆のう、いや、堪能できますよ~

両日とも全麺協素人そば打ち三段位認定会も行われ、
5日は北海道そば打ち名人大会もあります。

Wくんは、新そば祭りに参加できないので泣く泣く、札幌に帰って行きました。
来年は来れるといいね。


そうそう、突然ですが幌加内町国保病院では看護師を募集しております。
詳しくはこちらをごらんください。
http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/hosp/stafftop/staff.html

人気ブログランキングへ ←「新そば祭り」に行ってみたい方はクリックを。