本日発行の北海道医療新聞に幌加内のことが載りました!
以下に記事をご紹介します。
ワクチン接種全額助成
2種追加を計画
小児予防医療に力
空知管内の幌加内町国保病院は、町のワクチン接種全額助成による小児予防医療に力を入れている。
本年度スタートしたヒブ、水痘、流行性耳下腺炎の各ワクチンに加え、新年度からは、さらに二種類の接種を検討中だ。
同町の人口千八百人のうち、十五歳以下は二百一人(うち乳幼児九十八人)と一割以上を占める。唯一の医療機関の国保病院で、町保健福祉総合センター長を兼務している幌太郎(仮)医師が「予防可能な病気は積極的に防ごう」と町に提案。小児用ワクチン三種類の全額助成が実現した。
髄膜炎を防ぐヒブワクチンのし使用は二十年に認可され、生後二か月から五歳未満が対象。年齢によって接種回数が一〜四回と異なり、一回当たり八千五百十円を無料化。水痘(八千五百十円)、流行性耳下腺炎(六千七百三十円)も一〜六歳児に全額助成している。町は年間予算として対象分の百万円を確保しているという。
また、インフルエンザワクチンは中学生以下が二十年度から無料化、高校生以上は自己負担千円に設定。接種率は中学生以下で五十七%と、全国平均の四十三%を上回っている。
一方、七十歳以上が対象の肺炎球菌ワクチンは、自己負担二千円で十九年度から実施。これまでに対象者の三十%接種を終え、全国平均の五%を大きく越えた。
小児に対し、複数のワクチン接種全額助成は全国でも珍しく、幌太郎(仮)医師は「未来ある子どもたちの健康を守ることで、子育て支援、街づくりに貢献できれば」と意義を強調。小児用の肺炎球菌と子宮頸がんの全額助成についても検討しており、町議会で承認が得られれば四月以降スタートする予定だ。
接種実績(2009.04~2010.01)
ヒブワクチン:31人(対象者の46%) ※ヒブワクチンは月3人までの供給制限あり
水痘ワクチン:20人(対象者の25%)
流行性耳下腺炎ワクチン:21人(対象者の27%)
(引用終わり)
最後にちらっと書かかれていますが、今春に発売予定の小児用肺炎球菌ワクチン(商品名プレベナー)と昨年12月から発売されている子宮頚がんワクチン(商品名サーバリックス、ヒトパピローマウイルス16型と18型の予防ワクチン)に対しても、町議会で承認されれば4月から全額助成開始予定です!
全額助成の対象は小児用肺炎球菌ワクチンが2ヶ月〜6歳(未就学児)、子宮頚がんワクチンは中学生女子の予定です。
小児用肺炎球菌ワクチンは髄膜炎や中耳炎の予防にとても大切で、子宮頸がんワクチンは子宮頚がんの予防により本人のためであるだけでなく少子化対策にもなります(このワクチンをしても、引き続きの子宮がん検診は受ける必要があります)。
これら新しいワクチン2つに対して全額助成を行なう予定の自治体は、全国でも少ないと思います。もしかしたら今のところ幌加内だけかも知れません。
これらのワクチンは、本来は国による定期接種(自己負担なし)化されるべきですが、現時点では任意接種であり希望する人すべてが接種できる状況ではありません。
幌加内は規模が小さいので動きやすいのは確かですが、幌加内が全国の自治体の「前例」となって定期接種化への小さな一歩になれば、と願っています。
あ、引用記事の「幌太郎(仮)」は僕が書き変えました。ってわかりますね(笑)
↑ワクチンで予防できる病気は、確実に予防すべきでしょ。なあなたはクリック。
厳しい寒さが続きますね。
返信削除こちらはさっぽろ雪まつり真っ只中ですが、昨日などはブリーザード、ホワイトアウト状態でした。そちらはもっと凄いことになっていたと想像します。
道新に記事が掲載されたのですね!この厳寒の北の地に、遥か彼方南から来ていただいただけでもありがたいことなのに、ここまで尽力していただき、元住民としても感謝です。この功績は向うへ戻られても、ずっとダイヤモンドダストのようにキラキラと輝かしく残ることでしょう。
お礼にHNにリンク貼っておきます。
(ディズニーの雪像画像のある記事に飛びます)
sakuraさん
返信削除ありがとうございます。雪祭りのミッキー、きれいですね〜
幌加内は笑っちゃうくらいに毎日雪が降っています。幌加内のご老人に聞いてもここ数十年こんなに毎日降ったことはない、と言われていました。
あ、ちなみに道新は道新なんですが北海道「医療」新聞です。
僕自身の功績というよりも、予防医療に理解の深い町保健福祉課、町長、町議会のおかげです!